感染症対策
ご来場のお客様も感染症対策にご協力ください
新型コロナウイルス感染症に対してガイドラインに基づき感染防止策を実施します。
お越しの際はこちらの内容をご確認いただき、感染症対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。
ご来場に際して
- 発熱など症状がある場合は、ご来場をご遠慮ください。
- 会場が混在している場合は、時間を変えてお越しください。
- マスクをご持参の上、ご着用ください。お忘れの場合は入場口で購入(1枚 50円)できます。
- 入場時に検温にご協力ください。
- 入場時に手指の消毒を行ってください。
接触確認アプリ(COCOA)をご利用ください
COCOAは、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。ぜひインストールしてご利用ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) について/厚生労働省WEBサイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
会場内について
- 会場内では必ずマスクを着用してください。
- 他の来場者の方と距離を保ってお楽しみください。
- 大声は出さないようにしてください。
- 飲食は中央公園の北西・西外側に設置している飲食スペースをお使いください(食べ歩きNG)。
- 飲食スペースのテーブルは、1グループごとにお使いください(相席NG)。
- 手指の消毒はこまめに行なってください。
注意事項など
- 発熱(37.6度以上)や激しい咳などの症状が見られる方は入場をお断りさせていただきます。
- 入場時にマスクの着用、検温、手指の消毒にご協力いただけない方は入場をお断りさせていただきます。
- 運営スタッフが感染症対策にご協力いただけるようにお声がけさせていただく場合があります。
- 中央公園西付近の遊具に関しては消毒等が困難なため、自己責任のもとでご利用ください。
- 商店街の展示エリアにつきましても、同様に感染症対策にご協力ください。
熱中症にもご注意ください
暑い時期のイベントですので、熱中症にもご注意ください。
マスクの着用によって熱中症のリスクが高まると言われていますので、特に注意が必要です。
- こまめなに水分補給を行ってください。
- 涼しい服装、帽子を着用しましょう。
- 気分が優れない場合は無理をしないようにしましょう。
- 睡眠不足や飲酒でも熱中症のリスクが高まります。
会場内で体調が悪くなった方は運営スタッフにお声がけください。